未練タラタラ男はいつまで未練タラタラでいるのか

3流病院でセコセコ働く、男性看護師の日記です。日本一ゴルフの上手い看護師と認定看護師とモテる看護師と儲ける看護師を目指してます。

2020年10月

元カノとの再会。

ケアマネ試験のことで精一杯だった時期に、元カノから体調を崩し鬱っぽくなってしまったとのLINEがきた。

勉強が思うように進まなくて、気持ちに余裕がなくあまり返信もできなく、少し冷たい対応になってしまった。

試験が終わって、少し余裕ができたのでLINEをした。

元カノを励ましながら、なんとか会えないかなと考えたり、もう会わない方がいいのかと考えたりも。

そんな状態で、夜勤前にお昼ご飯とかの買い物にスーパーへ。

パンを物色していると、こんにちはと挨拶が。

相手の顔をみると、なんと元カノだった。

ショートカットだった元カノがロングヘアに。

普段、パンツスタイルが多かったのに、スカートで女性っぽいファッション。

一瞬誰だかわからなかった。

「こんにちは。久しぶりだね。」

と二言。

なぜかまたパンの物色へ。

するともう元カノの姿はない。

買い物を済ませ、スーパーを探すも姿はない。

どうも気持ちが治まらない。

元カノ宅へストーカーを。

車もあるし、家にいるだろう。

どうしようか悩んでいると元カノから電話。

「家の前で何してるの?変態!!」

もう頭の中は真っ白。

「会いたい」

と。

「別にいいよ。おいで。」

と。

そのまま、元カノの部屋へ。

無我夢中で雑談をして、1時間過ごした。

夜勤の為、帰宅。

ただただ雑談。

でも楽しかった。

やっぱり元カノは美人だった。

スタイルもいい。

早く元気になって欲しいけど、そうするとまた会えなくなるのかな。

なんて考えて夜勤へ。

でも、夜勤明けの日は、バイト先の元人妻さんと焼肉の予定。

ケアマネ試験の打ち上げをしてくれると。

その前に、今日の夜勤は、大嫌いなババァ介護と一緒だった。

なんか疲れた。

いろいろと考えるのも疲れた。

やっぱり、1人、家でスマホの将棋アプリをしているのが1番かも。

恐るべし将棋。


もう2021年版。
恐るべしユーキャン(笑)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ケアマネ試験の結果。

先日、ケアマネ試験が終わった。

少しケアマネ試験を舐めていた。

看護師国家試験は、アプリを使って過去問をやりまくって楽勝に合格した。

それと同じ様に、ケアマネ試験の過去問をアプリでヤリまくって合格するつもりでいた。

なのに、過去問をどんだけ解いて覚えても得点が伸びない。

看護師国家試験と何が違うのか分析してみた。

結果、過去問がほとんど役に立たないことがわかった。

過去問があまり繰り返されていないので、応用もあまり効かず、ただの問題と答えの丸暗記状態。

そこでユーキャンの問題集を買ったが、もうあとの祭り。





それでも最後の1週間は必死に頑張った。

負の連鎖とも戦いながら、ゴルフも休止し、LINEも封印。

でも将棋アプリが断てなかった。

それでも頑張った。

意地で、気合いで、なんとしてもと。

こころの中では、なんとかなるんじゃないかという甘い気持ちもあった。

そんな状態でのケアマネ試験。

見事に散った。

6割も正解出来なかった。

恥ずかしい結果。

頭の中は、出来なかった言い訳ばかりを連呼。

職場ではこう言おう、バイト先ではこう言おうと。

落ち込む。

なんであの時、この選択肢に変えなかったのか、逆に変えてしまったのかと。

ケアマネの試験勉強をしながら、ケアマネの資格をとることにより起業をすることも可能であり、福祉サービスに身をおき、自分の将来が広がる可能性をも感じた。

ただの資格ではないと。

なんとしてでも合格したかった。

なのに。

ケアマネ試験の夜、悪夢にうなされた。

そして、今日は夜勤。

まだ気持ちはザワついているが、夜勤により気が紛れてはいる。

でも、再度の円高が紛れた気持ちを現実に戻そうとする。

すると、今年のケアマネ試験は難しかったから、合格のボーダーが大幅に下がり、もしかしたら合格するんじゃないかと、変な考えが思い浮かび、変な期待が生まれ、現実から逃げようと。

どう考えても合格できる点数ではないくせに、もしかしたら合格出来るんじゃないかと。

というか、今年はボーダーが大幅に下がるからたぶん合格してる。

って感じで、現実と向き合えなくなっている。

さすが自分の弱い心。

早く現実に戻って、地に着いた1歩を踏み出さないと。

頑張れ、自分!


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ケアマネ試験。

ケアマネ試験まで1週間をきった。

たいして難しい試験じゃないと思って受けることにしたけど、それなりに難しそうだった。

6割取れれば合格のようで、だいたい7割くらい取れそうな感じにはなった。

多少、余裕をもったところで、バイト先の看護師さんとケアマネ試験の話をした。

すると、介護支援分野と保健医療福祉サービス分野の両分野で7割を採る必要があるどのこと。

介護支援分野はとても難しく5割くらいで、保健医療福祉サービス分野で8割くらい採る予定でいた。

これでは合格できない。

そうは言っても、確か6割って書いてあった気も。

ネットでケアマネ試験を調べてみたが、やっぱり全分野で7割が必要であった。

お先真っ暗。

例の後悔連鎖が発動。

なんとか気持ちを立て直そうとするも、今度は別の罠に。

ゴルフ仲間の看護師の先輩から将棋のアプリを以前に教えてもらっていたのだが、これがとても面白い。

勉強しなければいけないのに、将棋アプリにどっぷり。

ゲームをすると時間はあっという間。

寝不足モードへ。

気力も体力も奪われた。

そんな状態で夜勤。

疲労感が半端ない。

さらに、朝が怖い。

コロナにかかったトランプの体調によっては、大幅な円高、さらにはストップロスも考えられる。

不安と後悔の負の連鎖がスタート。

落ち着いて文面が考えられなくて、元カノとのLINEも返信できてないし、元人妻さんにも返信できてない。

さらに、麻雀仲間の後輩看護師が市立病院の面接を受けたってことだったが結果の連絡がこないので、どうせ落ちただろうとLINEしたら、合格したとの返信。

まさか。

あいつが来年から公務員。

賞与に退職金がっぽりの公務員。

羨ましい。

羨ましさからくる負の連鎖スピードアップ。

当然、おめでとうの返信もできてない。

とても情緒不安定。

どうしちゃったんだろう。

少し前までは、ゴルフ1色で元気いっぱいだったのに。

もう涙が止まらない。



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

盛り沢山の出来事。

とても盛り沢山の出来事があった。

ひとつは元カノから連絡があった。

びっくり。

次は、コロナのバイト。

想像通り楽だということで、申し込みしたらもう定員に達したので、受け付け出来ませんと。

あまりのショックで人生の後悔連鎖がスタートした。

その人生後悔連鎖のせいで、元カノとのLINEに集中できず、なんだかここも後悔連鎖へ。

さらに、これからどうなるのか曖昧な元人妻さんがコロナバイトで美味しく稼いでいる話を聞いて、なんだか嫌いになってしまって、LINEで喧嘩みたいな感じに。

さらに進む後悔連鎖。

そして、今日の夜勤は1ヶ月以上振りの大嫌いなババァ介護と一緒。

後悔連鎖プラスのババァストレス。

パンク寸前。

そこで、元カノと元人妻に、辛い状態を素直に報告。

すると、両方より優しいLINE。

後悔連鎖とババァストレスが一気に軽減。

なんだか気持ちにハリが。

さぁ、頑張るぞと。

すると、トランプがコロナ感染のニュース。

大赤字から少しづつ戻りつつあったFXが、また円高にふれ一気に赤字が増大。

元カノにLINEする前に、円安から円高に乗り換えようとしてたのに、後悔連鎖の影響で悩んで保留にしたというのに。

乗り換えていれば、奇跡の大儲けだったのにと。

せっかく収まった後悔連鎖が再発。

もう止まらない。

いろいろあり過ぎて、本当に疲れた。

石原さとみも結婚。

自分も幸せになりたいな。

ポケットからきゅんって感じ。

じゃなくて、しゅんだった(涙)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ