魔法のカバン。
最近、何かと忙しくて、時間に追われる生活を送ることが多い。
そもそも忘れものも多いタイプなので、忘れものをしないように、大事なものを用途別にポシェットというのか、小さめのバッグみたいなものに入れ、それを必要に応じて持って行くようにしていたら、カバンに全部のポシェットがいつも入っている状態。
でも、そのカバンを持っていけば、ほぼ忘れ物をすることはない。
そんなある日、大事な用事があって、いそいで車で出発しようとしたら、どうも車の鍵を忘れたようで、部屋に取りに帰って出発した。
そして車で1時間。
目的地について、さぁ、用事の準備をしようかなと思ったら、なんとカバンがない。
そう、カバンを持って車に乗ろうとしたら、鍵を忘れていたので、カバンを玄関に置いて車の鍵を取りに行った。
そして、その玄関に置いたことに気付かずに、車に乗り込んで出発したようである。
そう自分の全てを玄関に置いてきてしまった。
当然ながら、大事な用事も上手くいかず、悲しい結果になってしまった。
なんだろな。
なんで大事なところで、そんなミスをするのだろうか。
いろいろと入れ過ぎて重たかったから、玄関に置いしまったのかな。
今度は、カバンを忘れた時用の対策を考えなきゃな。
最近、何かと忙しくて、時間に追われる生活を送ることが多い。
そもそも忘れものも多いタイプなので、忘れものをしないように、大事なものを用途別にポシェットというのか、小さめのバッグみたいなものに入れ、それを必要に応じて持って行くようにしていたら、カバンに全部のポシェットがいつも入っている状態。
でも、そのカバンを持っていけば、ほぼ忘れ物をすることはない。
そんなある日、大事な用事があって、いそいで車で出発しようとしたら、どうも車の鍵を忘れたようで、部屋に取りに帰って出発した。
そして車で1時間。
目的地について、さぁ、用事の準備をしようかなと思ったら、なんとカバンがない。
そう、カバンを持って車に乗ろうとしたら、鍵を忘れていたので、カバンを玄関に置いて車の鍵を取りに行った。
そして、その玄関に置いたことに気付かずに、車に乗り込んで出発したようである。
そう自分の全てを玄関に置いてきてしまった。
当然ながら、大事な用事も上手くいかず、悲しい結果になってしまった。
なんだろな。
なんで大事なところで、そんなミスをするのだろうか。
いろいろと入れ過ぎて重たかったから、玄関に置いしまったのかな。
今度は、カバンを忘れた時用の対策を考えなきゃな。
コメント