お世辞。

ゴルフ場のバイトでは、最近はずっとバンカーならしの仕事ばかり。

3時間しか働かないし、ちょうどいい役割と言えば役割なんだが、やっぱり毎回毎回バンカーならしだと、なんか少し不満な気持ちにもなる。

そして、今日も割り振られた仕事はバンカーならしだった。

とりあえず仕事をこなして、倉庫へ戻る。

そこに、主任さんがいた。

この主任さんは、なかなか優しくていい感じの人。

少し早く終わったので、何かお手伝いすることあるか聞いてみると、突然に、自分のバンカーならしはすごく綺麗で、1番上手だと褒められた。

きっとお世辞だろうと。

でも、いつもバンカーならししながら、できるだけ綺麗なバンカーになるように頑張ってはきた。

前日の人のならし方が下手だったり、いい加減だったりすると、そこの部分も直さないといけなくて、よく前日の人の適当さにイライラしながらバンカーならしをすることもあった。

そんな手抜きなバンカーならしをする人がいることを考えると、自分のバンカーならしが1番上手というのも、お世辞ではあるがかなりいい感じではあるなと。

なんか主任の褒め言葉もまんざらお世辞ではないなと。

なんかすごくやる気出ちゃった。

やっぱり、褒めるってことはすごく大切なんだなと。

次はもっと綺麗にバンカーをならしてやろうじゃないか。

上手くのせられてしまってる。

なんか仕事が楽しくなった。